タイ検定に行ってきた!
もうご存知と思いますが・・・
今日8月29日(日)は、「ASEAN検定シリーズ 第1回タイ検定」の試験日当日でした。
で、行ってきました
九州工業大学(福岡地区会場)
今回の試験会場、全国4会場のみでしたが・・・
幸いにもプライサニーの住む福岡県でも、開催してもらえました。
ヤッター!!
でも、この九州工業大学って・・・
福岡市じゃなくて、北九州市にあるんですよねぇ~
片道約1時間半・・・ ちと遠かったです

ちょっと道にも迷って・・・
&クルマの停めるトコも満車が多くて・・・
会場に到着したのは、試験開始の13時に10分前というギリギリでした。
間に合って良かったです
なもんで・・・
会場の受付コーナーもガラガラ・・・
けっこー、ガラガラ・・・
やっぱ、いけないなぁ~
キチンと早めに到着するように、余裕を持って行動しないと
とか思ってたんですが・・・
会場に入ると・・・
受験者は、番号「40000000001」~「40000000080」まで・・・
ん
80人
そりゃ~、ガラガラな訳やなぁ~
とか思っちゃいました
プライサニーの受験票
んで、スグ試験開始・・・
「うぉっほー、カンタンな問題ばっかりやん
」
って思ったのは、最初の2~3ページの問題までで・・・
問題は、徐々に難しくなって・・・
けっこー後半は、「なんじゃこりゃ
」って思う問題が出てきたりしちゃいました
なかなか甘くないですね。
問題を、ひと通り解き終わって・・・
絶対に正解しているってヤツをチェックして、自己採点してみたら・・・
たぶん・・・
100問中、74問は正解してるハズ・・・
(たぶん合格、きっと合格・・・ )
う~ん、しかし・・・
成績上位3名に与えられる、タイ現地レポートの権利の獲得はムズかしそうです

淡い期待を持って受験してたんで、少々挫折
それでも、帰りには・・・
受験者全員に配られる「グリーンカレーセット」をもらえて、ご機嫌になっちゃいました。

タイ検定、受験してみて思ったのですが・・・
ツッコミ所が満載で、なかなかオモシろかったです。
せっかく、こんな楽しい企画を始めたんだから・・・
今回だけで終わることなく、第2回、第3回と続けてほしいと思いました。
あと、帰り際に気づいたのですが・・・
プライサニーの受験した教室のほかにも、試験をやってた教室があったみたいで・・・
「福岡会場は80人だけ」ということではなかったみたいです。
何はともあれ、楽しい1日でした。


1クリック頂けますと、明日の更新の活力になります。
今日8月29日(日)は、「ASEAN検定シリーズ 第1回タイ検定」の試験日当日でした。
で、行ってきました


今回の試験会場、全国4会場のみでしたが・・・
幸いにもプライサニーの住む福岡県でも、開催してもらえました。

でも、この九州工業大学って・・・
福岡市じゃなくて、北九州市にあるんですよねぇ~
片道約1時間半・・・ ちと遠かったです


ちょっと道にも迷って・・・
&クルマの停めるトコも満車が多くて・・・
会場に到着したのは、試験開始の13時に10分前というギリギリでした。
間に合って良かったです

なもんで・・・
会場の受付コーナーもガラガラ・・・

やっぱ、いけないなぁ~
キチンと早めに到着するように、余裕を持って行動しないと

とか思ってたんですが・・・
会場に入ると・・・
受験者は、番号「40000000001」~「40000000080」まで・・・
ん


そりゃ~、ガラガラな訳やなぁ~

とか思っちゃいました


んで、スグ試験開始・・・
「うぉっほー、カンタンな問題ばっかりやん

って思ったのは、最初の2~3ページの問題までで・・・
問題は、徐々に難しくなって・・・
けっこー後半は、「なんじゃこりゃ


なかなか甘くないですね。
問題を、ひと通り解き終わって・・・
絶対に正解しているってヤツをチェックして、自己採点してみたら・・・
たぶん・・・
100問中、74問は正解してるハズ・・・
(たぶん合格、きっと合格・・・ )
う~ん、しかし・・・
成績上位3名に与えられる、タイ現地レポートの権利の獲得はムズかしそうです


淡い期待を持って受験してたんで、少々挫折

それでも、帰りには・・・
受験者全員に配られる「グリーンカレーセット」をもらえて、ご機嫌になっちゃいました。


タイ検定、受験してみて思ったのですが・・・
ツッコミ所が満載で、なかなかオモシろかったです。
せっかく、こんな楽しい企画を始めたんだから・・・
今回だけで終わることなく、第2回、第3回と続けてほしいと思いました。
あと、帰り際に気づいたのですが・・・
プライサニーの受験した教室のほかにも、試験をやってた教室があったみたいで・・・
「福岡会場は80人だけ」ということではなかったみたいです。
何はともあれ、楽しい1日でした。



1クリック頂けますと、明日の更新の活力になります。