大阪アジアン映画祭で「夏休みハートはドキドキ」を見れてシアワセ!
たぶん今日までで、タイ映画の中で一番多く拙ブログにでてきたであろうこの作品を・・・
ついに日本語字幕つきで、大きなスクリーンで見てきました。
プライサニー、感激っ
「夏休みハートはドキドキ」です。
この映画については、もう何度も取り上げてきているので、今回は感じたことのみ・・・
やっぱり、日本語字幕がついてると判りやすい
感激が違うっ
これに尽きました。
タイ語オンリーでしか見てなかったから・・・
全然判ってなかったシーンも、いくつかあって、ちょっとした衝撃でした。
フォーカスが歌っている歌詞が、台湾語のヒアリング違いから全然違うヘンな歌になってたなんて、全く気づいていませんでした。
などetc・・・
やっぱり、字幕は大切ですね。
あと映画祭に見に行くと嬉しいのが・・・
タイ映画がデカいスクリーンで見れるということ。DVDでは、なかなかそうはいきません・・・
当たり前のことなんだけど、プライサニーは嬉しい!
それと、感情に現地のと同じポスターが貼ってあったりすることです。
暗くてピンボケ・・・
たいていDVDのパッケージと同じだったりするから、見たことあるヤツなんですけど・・・
スクリーンと同じで、デカいのを見れただけで嬉しくなってしまいます。
そんなんだけでも、ワクワクしてたんですけど・・・
大好きなパティが大画面に映し出された時には、もうスクリーンの中の誰かさんみたいに「キャー」って叫びだしてました。ウソ・・・
叫ぶのは我慢しました。
「この映画を字幕つきで見て、詳しい内容を確認したい。」
というのも目的の1つでしたから、1つ目的が果たせてシアワセな気分に浸れた1作でした。
ついに日本語字幕つきで、大きなスクリーンで見てきました。
プライサニー、感激っ


この映画については、もう何度も取り上げてきているので、今回は感じたことのみ・・・
やっぱり、日本語字幕がついてると判りやすい


これに尽きました。
タイ語オンリーでしか見てなかったから・・・
全然判ってなかったシーンも、いくつかあって、ちょっとした衝撃でした。
フォーカスが歌っている歌詞が、台湾語のヒアリング違いから全然違うヘンな歌になってたなんて、全く気づいていませんでした。

やっぱり、字幕は大切ですね。
あと映画祭に見に行くと嬉しいのが・・・
タイ映画がデカいスクリーンで見れるということ。DVDでは、なかなかそうはいきません・・・
当たり前のことなんだけど、プライサニーは嬉しい!
それと、感情に現地のと同じポスターが貼ってあったりすることです。

たいていDVDのパッケージと同じだったりするから、見たことあるヤツなんですけど・・・
スクリーンと同じで、デカいのを見れただけで嬉しくなってしまいます。

そんなんだけでも、ワクワクしてたんですけど・・・
大好きなパティが大画面に映し出された時には、もうスクリーンの中の誰かさんみたいに「キャー」って叫びだしてました。ウソ・・・
叫ぶのは我慢しました。
「この映画を字幕つきで見て、詳しい内容を確認したい。」
というのも目的の1つでしたから、1つ目的が果たせてシアワセな気分に浸れた1作でした。

